下水道受益者負担金システム
賦課データ作成から賦課計算、収納管理までを総合的に支援するシステムです。複数の下水道事業をまとめて管理でき、事業ごとの賦課計算や集計業務に対応することができます。
システムの特長
土地情報の現況地目で減免や猶予を判別し、一括して申告書や申請書を印刷することができます。
- 賦課計算は地積割、世帯割(戸別割)、口径割に対応しており、個人、法人ごとに単価を設定することができます。
- 流入人口や、枡加算金額などの特殊な計算にも対応しています。
- 賦課された土地情報の変更履歴を管理することができます。また、注記(メモ)情報も登録することができます。
督促処理、催告処理から分納誓約書作成、不納欠損処理まで一連の滞納業務を管理することができます。
オプション機能
- コンビニ収納
- システム連携(公営企業会計連携、住基連携、固定資産税連携)